ルイージ

〜 永遠の二番手 〜



キャラ名−『ルイージ』
                作品−『スーパーマリオブラザーズ2』(1986年)
攻撃力−C
防御力−C
スピード−E
ジャンプ力−B
復帰能力−C
射程距離−C

 能力−マリオの双子の弟。
      マリオより背が高く、実はジャンプ力もマリオより上だが影が薄い。
      その存在感の薄さが彼一番の能力なのかもしれない。

 
A−超スゴイ  B−スゴイ  C−人間と同じ  D−ニガテ  E−超ニガテ




※「S=スマッシュ」「J=ジャンプ」とします。

※威力は最大値のものであり変動する場合があります。あしからず。

※攻略は吹っ飛び率の設定が「100%」の状態を基準にして考慮しています。

※コメントやランク付けはあくまでも執筆者の主観です。間違いの指摘などがあれば御報告頂けるとありがたいです。






<技表>
コマンド
技名 威力
コメント。





ワンツーパンチ&蹴りあげ 8%
Aを3回押す事で3段攻撃になる。牽制に。
1発目が2%、2発目が2%、3発目が4%のダメージ。
3発目の蹴り上げが一番射程が長いので、最後の一発だけ当たったりする。

↑A
アッパーカット 10%
前と上に攻撃判定のあるパンチ。
射程が短く、硬直が長い。更に%が低い相手に当てても反撃を食らうので使いづらい。
ある程度%が高い相手に当てれば追撃が可能。

→A
ミドルキック 10%
普通の蹴り。発生が早く相手の攻撃潰しに使えるが、無理して使うこともない。
レバーを少し斜めに入れる事で攻撃方向だけが若干変化するが、気にする必要はないだろう。

↓A
ローキック 7%
下蹴り。射程は短いが硬直が短く連発できる。
近距離戦での牽制メインに使いたい。

→→A(ダッシュ)
ぽこぽこパンチ 12%
だだっ子パンチ。はっきり言ってまったく使えない。
当たり悪いわ、スキだらけだわで上の12%というダメージが出る事はホント稀。
つまり使ってはいけない技。ダッシュ中にAを押してしまいがちの人は要注意。
THE ルイージ駄目技 NO1。

JA
ルイージキック 14%
ジャンプキック。出が速いので空中戦はこれを主に。
持続時間が長く、カスる事がないので非常に使いやすい。
目の前にいる相手に当てるより、上から被せるように使うと効果を発揮する。
ルイージ空中戦の生命線。

↑JA
エアスラッシュ 12%
回転キック。上180°の攻撃判定なので上全体をカバーできる。
しかし、当たりが悪く出た瞬間に当てないとカスるのは頂けない。
射程が短いのもマイナス。よってあまり使えない。

→JA
回転ドロップキック 16%
中々の高威力だが、出が遅めなのである程度早めに出す必要がある。
最初は当てるタイミングに手こずるだろうが、慣れれば中々に使えるので要練習。

←JA
後方ドロップキック 16%
こちらも→JAと同じで出が遅い。
その点に注意すれば、後ろの敵に使うという事以外は→JAと同じ使い方で構わないだろう。

↓JA
ドリルキック 24%
全部当てれればダメージは大きいが、いかんせん当たりが悪い。
垂直落としにも使えないので、使い勝手はいまいちといったところ。

↑S
スマッシュヘッドバット 19%
頭突き。まともな技が少ないルイージの大事な主力。
出が早く、見た目に反して180°、特に上に強い攻撃判定を持ってるのでかなり優秀。
空中から攻めて来た相手なんかの止めに使おう。

→S
スマッシュパンチ 15%
でかパン。出が遅く射程も短いので使い勝手が悪い。
ガードさせれば不利にはならないが、無理して使う事はないだろう。

↓S
ダブルキック 17%
前の後、後ろに回し蹴り。出が早く、すぐに後ろにも攻撃するので使いやすい。
ガードされても不利にならないので、→Sを使うぐらいならこちらを主力に使おう。

ファイアボール 6%
お馴染み飛び道具ファイアボール。
マリオのはあんなに使えたのに、こちらはガックリ性能。
射程が微妙に短く、玉のスピードもかなり遅く真っ直ぐに飛んでしまうので簡単に避けられる。
坂や壁に当たると跳ね返る性能があるが、正直役に立つかどうかといえば微妙。
まったく使えない訳ではないが、牽制として飛ばすにはいまいちの性能である。

↑B
スーパージャンプパンチ 24%
ファイヤー昇竜拳。
滅茶苦茶高威力だが、ファイアーになる場合は出した瞬間に相手が完全密着してる状態の時だけ。
それ以外の時に当たってもたった2%のダメージで終わってしまう、というガッカリの事態に。
ガードされたり、技をはずすとスキまみれなので使うにはリスクが大きすぎる。
相手のガードクラッシュ時以外に狙うのは難しいので、復帰時以外はこの技を使わない方がいいだろう。

↓B
ルイージサイクロン 18%
トルネードキック?こちらはマリオのとは違って珍しく高性能。
そこそこに威力の高い単発技で、当たった相手は上に吹っ飛ぶ。
当たりもまぁまぁで、相手の止めにも結構向いている。場合によっては相打ちもOK。
難しいが、技の終わりの一発を当てる事ができれば更に相手を吹っ飛ばす事ができる。
また、この技を出してる時にBを連打すればするほど浮き上がる性質がある。
なので2段ジャンプの後にこの技を出して生還率がUPする。死ぬ気で連打。

Z+A or R
ヒコーキ投げ 12%
何の面白みもない投げ。威力も吹っ飛ばし力も低いので止めを刺すのは難しい。
しかし投げる動作はかなり早いので、他の相手に投げを潰されそうな状況ならこちらを使おう。

Z+A or R の後 ←
ジャイアントスイング 16%
相手をブンブン振り回す。
吹っ飛ばし力は高めだが、動作が投げの中でもかなり長いために相手に潰されやすい。
しかし、相手を振り回してる時に近付いた相手を弾き飛ばす効果があるのは○。
時と場合によって前投げと後ろ投げを使い分けよう。

起き上がり攻撃(仰向け)
6%
普通の性能。左右をカバーできるので問題なく使っていける。

起き上がり攻撃(うつ伏せ)
6%
こちらも普通の性能。仰向けと同じ感覚で使ってもかまわない。

崖復帰攻撃
6%
普通の性能。相手が復帰を潰しにかかろうとするならこれで。

崖復帰攻撃(100%)
6%
100%時にしては出が結構早い。これくらいなら使ってもいい。





<その他動作>
ジャンプ
ジャンプの高さは割と高いが、横に対しての移動距離が短い。
フンワリしていて機敏な動きが取れないので、復帰を潰され易い欠点も。

ダッシュ
ダッシュ速度はかなり遅い。なので逃げにはあまり向いていない。
この速度では、兄には一生追いつけませんね。

ブレーキ
スーパーマリオブラザーズ2よろしく使用。
ルイージはダッシュ後のブレーキがやや滑り易く、少しスキができてしまう。
シールドが間に合わない事もあるので、ジャンプなどしてスキをなくすのも一つの手である。
間違ってもダッシュAなんか使わない事。

しゃがむ
割と低い姿勢でしゃがむ。相手の飛び道具とかを避けれるかも。

落下速度
落下速度はいたってゆるやか。
これで落下死亡率は減ってはいるのだが、復帰狩りの的にもなるので五分といったところ。

アピール
1%
いじけて足蹴り。ルイージの駄目な感じがよく出ていてよろしい。
なんと唯一アピールにダメージ判定がある。といってもまったく使えないが。
目指せ!アピールでマスターハンド撃破!





<長所>
なし

<短所>
○貧弱すぎる各種攻撃技
まともに使える技が↑S、↓S、↓B、JAぐらいしかない。
リーチが短く、頼みの綱「ファイアボール」もショボイのでどうしようもない。
マリオから高性能ファイアボールを取り去る事で、ここまで変わってしまうのに驚き。

○運動音痴
鈍足、空中はティッシュジャンプと運動神経はかなり悪い。
機敏な動きができないので奇襲を仕掛けづらく、復帰を潰され易いのも×。
ジャンプ力自体は高いので、復帰時の移動距離そのものは悪くないのだが…。

○クソすぎるダッシュ攻撃
実はこれがかなり致命的。
ただでさえ足が遅いクセに、ダッシュ攻撃までもゴミときた。
ブレーキ時に足がすべるのも引っ張って、ダッシュ時の選択肢は投げ以外ないようなもの。
うっかり間違ってダッシュAなんか出してしまうと、手痛い反撃が確定するので泣きをみる。
クソ、あまりにもクソ。





<総合評価:
長所が「なし」とはどういう事でしょうか?
頑張って長所を探したんですが見つかりません。誰かこいつのいい使い方を知ってたら教えてください。

「長所のない駄目っぷりがルイージのいいところだ。」

とか言われたら納得せざるをえないが。
とにかく安全技を振りまくって、相手が事故るのを待つのが一番いいんじゃないだろうか。
情けなすぎる。でも仕方ないじゃん。ルイージなんだもん。
あまりのルイージっぷりに、フォックスをも超える<E>ランクがついてしまいました。
しょせんは「2P」キャラです。おめでとう!!
(執筆者:水)


back