ポケモン効果参照




ポケモン名
本体
ポケモン本体に当たった時のダメージ
ポケモンの技自体のダメージ
コメント。
 





トサキント
本体
ハズレ。
トサキントが跳ねるだけで、何も起こらない。
これが出ると切なくなる。

ドガース
本体
3%
ガード不能の毒ガスを自分の周りに放射し続ける。
当たりが悪く、ドガース本体に攻撃判定がないし、効果時間も非常に短い。
性能としてはイマイチといったところ。

イワーク
本体
21%
8%
イワークが上に昇り、画面外に消えると上から複数の岩石を落とす。
岩のダメージは微小、イワーク本体に当たったときのダメージは中々強烈。
使い勝手は微妙。

実は技が終わるまでイワークが画面外に残っているらしく、上に行くと本体に当たり場外アウトする。

サワムラー
本体
24%
サワムラーが出現した時に、一番近くにいる相手に飛び蹴りをかます。
距離によっては届かなかったりして微妙に頼りにならない。
威力は高いのだが、ガードされるところも玉に瑕。

スターミー
本体
12%
3%
出現すると、一番近い相手に近寄りスピードスターを連射する。
スピードスターの射程も長く結構頼れるが、たまに見当違いの方向に行ったりする。

カメックス
本体
13%
6%
かなり長い射程の水鉄砲をバックしながら打ち続ける。
水鉄砲は壁をも貫通し、かなり信用できる性能である。
しかしカメックスがバックするため、出現してすぐ崖に落ちるというマヌケな事も。

カビゴン
本体
22%
出現したカビゴンが画面上に飛んでいき、巨大化して落ちてくるガード不能技。
狭い面ほど効果を発揮し、プププランドで出されるとかなり厳しい。
カビゴン出現時にもガード不能攻撃判定あり。

スピアー
本体
18%
12%
最強ポケモン候補その1。
スピアー1体が画面横に消えた後、そこから大量のスピアーが通過する恐ろしい技。
出る面や位置によってはもはや回避不能で、%が多いキャラにはかなり脅威。
ちなみに、最初に出るスピアー1体の方が威力が高い。

ニャース
本体
18%
6%
最強ポケモン候補その2。
自分の周りに一定時間小判をばら撒いて攻撃。
ドガースと性能は似ているが、こちらの方が断然優秀。
ニャース本体にもダメージがあり、まともに食らうとなんと軽く120%以上を叩き出す。
最高ダメージに関しては最強である。

リザードン
本体
18%
4%
最強ポケモン候補その3。
かなり長い時間、自分の左右に約4キャラ分の射程の炎を吐き続ける。
出る場所によっては恐ろしい効果を発揮し、画面端では相手の復帰を許さない。
発動者はリザードンの真ん中にいれば、しばらくほぼ安全に待機する事ができる。

ラッキー
本体
三つの「ラッキーのたまご」を生み出す。
どちらかと言うと、敵にとってこいつが出てくれた方がラッキーである。
場所が悪いと、生み出した卵が落ちてしまうことも。

ミュウ
本体
大ハズレ。
何も起こらない。珍しいだけ。それ以外何もなし。
これが出ると殺意が湧く。

ピッピ
本体
変動
10%
他のポケモンの効果がランダムで出る。
基本的には元の性能より劣化しているが、ドガースだけは別。
ドガースと違って、ピッピ本体に攻撃判定があるために中々ダメージを与えられる。

こいつで「ミュウ」が出ると殺意倍増である。